『アンビルトの終わり』(飯島洋一著)
武田徹氏「私の3冊」・・東京新聞 2020年12月26日(土)朝刊 [2020年12月26日]
『あしたの地震学』(神沼克伊著)
「今年の3点」・・朝日新聞 2020年12月26日(土)朝刊 [2020年12月26日]
『人、場所、歓待』(金賢京著)
石川健治氏「今年の3点」・・朝日新聞 2020年12月26日(土)朝刊 [2020年12月26日]
『こどもの目をおとなの目に重ねて』(中村桂子著)
小池昌代氏「現代文明への繊細な批判」・・公明新聞 2020年12月21日(月)朝刊 [2020年12月21日]
『「仮住まい」と戦後日本』(平山洋介著)
「転換期のマイホーム政策」・・しんぶん赤旗 2020年12月20日(日) [2020年12月20日]
葛西リサ氏「マジョリティーは幻想に」・・福島日報 2020年12月19日(土) [2020年12月19日]
『何はなくとも三木のり平』(小林のり一著)
渡辺保氏「2020年「この3冊」」・・毎日新聞 2020年12月19日(土)朝刊 [2020年12月19日]
『宮沢賢治論』(中村稔著)
三浦雅士氏「2020年「この3冊」」・・毎日新聞 2020年12月19日(土)朝刊 [2020年12月19日]
『この世にて』(日和聡子著)
堀江敏幸氏「2020年「この3冊」」・・毎日新聞 2020年12月19日(土)朝刊 [2020年12月19日]
本田由紀氏「「家」から日本社会を考える」・・朝日新聞 2020年12月19日(土)朝刊 [2020年12月19日]
『量子力学の奥深くに隠されているもの』(ショーン・キャロル著)
須藤靖氏「異なる宇宙ですべてが実現する」・・朝日新聞 2020年12月12日(土)朝刊 [2020年12月12日]
「賃貸住宅巡る住宅政策提唱」・・日本経済新聞 2020年12月5日(土)朝刊 [2020年12月5日]
短評・・新聞赤旗 2020年11月29日(日)朝刊 [2020年11月29日]
『フーコーの風向き』(重田園江著)
石川健治氏「「法・戦争・経済の相克」に説明力」・・朝日新聞 2020年11月28日(土)朝刊 [2020年11月28日]
『江戸から見ると』(田中優子著)
今週の本棚・・毎日新聞 2020年11月28日(土)朝刊 [2020年11月28日]
土佐弘之氏「立ち現れる反時代的思想家の姿」・・公明新聞 2020年11月23日(月)朝刊 [2020年11月23日]
『靖国神社論』(岩田重則著)
島薗進氏「資料を掘り起こし、形成の歴史を示す」・・公明新聞 2020年11月16日(月)朝刊 [2020年11月16日]
『しっぽがない』(小沼純一著)
水原涼氏「犬との日々 端正な表現で」(水原涼の降っても晴れても)・・北海道新聞 2020年11月15日(日)朝刊 [2020年11月15日]
『アメリカ保守主義の思想史』(井上弘貴著)
生井英考氏「トランプの系譜学 窮地の右派とSNSが育てた」(ひもとく)・・朝日新聞 2020年11月14日(土)朝刊 [2020年11月14日]
『誰かの理想を生きられはしない』(吉野靫著)
温又柔氏「痛みをさらして届けられた言葉」・・朝日新聞 2020年11月14日(土)朝刊 [2020年11月14日]
橋爪大三郎氏(今週の本棚)・・毎日新聞 2020年11月7日(土)朝刊 [2020年11月7日]
短評・・東京新聞 2020年11月7日(土)朝刊 [2020年11月7日]
長谷川逸子氏「生きものとして人間をとらえる」・・朝日新聞 2020年11月7日(土)朝刊 [2020年11月7日]
『リベラリズム 失われた歴史と現在』(ヘレナ・ローゼンブラット著)
石川健治氏「仏独から最良の過去を救い出す」・・朝日新聞 2020年10月31日(土)朝刊 [2020年10月31日]
『アリスに驚け』(高山宏著)
井辻朱美氏「童話の細部に豊穣な文化史」・・東京新聞 2020年10月31日(土)朝刊 [2020年10月31日]
『「社会人教授」の大学論』(宮武久佳著)
林 雅彦氏「今どきの大学を鮮やかに分析 実務家ならではの改革案も」・・週刊東洋経済 2020年10月26日(月)朝刊 [2020年10月26日]
『新編 加藤楸邨全句集』(加藤楸邨著)
「「新編 加藤楸邨全句集」新たに3800句 豊かな詩心の全貌明らかに」・・日本経済新聞 2020年10月24日(土)朝刊 [2020年10月24日]
『町あかりの昭和歌謡曲ガイド』(町あかり著)
町あかり氏「平成生まれの町あかりさんが「昭和歌謡曲」のディープな世界をガイド SNSでバズりそうな歌手は?」・・朝日新聞 2020年10月20日(火)朝刊 [2020年10月20日]
短評・・東京新聞 2020年10月17日(土)朝刊 [2020年10月17日]
『ルネ・シャール全集』(ルネ・シャール著)
山田兼士氏「詩の危機の詩について――新たに未訳の散文集を加えた、決定的というべき「全集」」・・図書新聞 2020年10月24日号 [2020年10月17日]
短評・・秋田魁新報 2020年10月11日(日)朝刊 [2020年10月11日]
渡辺保氏・・毎日新聞 2020年10月10日(土)朝刊 [2020年10月10日]
『現想と幻実』(アーシュラ・K・ル=グウィン著)
青木耕平氏「私たちはまだル=グウィン文学の真価を知らない」・・週刊読書人 2020年10月9日号 [2020年10月9日]
鷲田清一氏(折々のことば)・・朝日新聞 2020年10月9日 [2020年10月9日]
『車椅子の横に立つ人』(荒井裕樹著)
荒井裕樹氏(著者に会いたい)・・朝日新聞 2020年10月3日(土)朝刊 [2020年10月3日]
『ウィトゲンシュタイン 明確化の哲学』(大谷弘著)
小川仁志氏「言葉の分析と「よく生きること」」・・公明新聞 2020年9月28日(月)朝刊 [2020年9月28日]
梅本邦明氏(記者本)・・西日本新聞 2020年9月26日(土)朝刊 [2020年9月26日]
『物的中国論』(羽根次郎著)
加藤聖文氏・・読売新聞 2020年9月20日(日)朝刊 [2020年9月20日]
栗原裕一郎氏「音楽が解き放つもの」・・東京新聞 2020年9月19日(土)朝刊 [2020年9月19日]
短評・・日本経済新聞 2020年9月19日(土)朝刊 [2020年9月19日]
『現代思想2020年8月号 特集=コロナと暮らし』(著)
山本悠理氏「「除菌」「除金」進み 現れる「霊」」(#論壇 今回の論考)・・朝日新聞 2020年9月17日(木)朝刊 [2020年9月17日]
『ゲット・バック・ネイキッド』(藤本国彦著)
田家秀樹氏「解散に至る4人の空気感」・・神戸新聞 2020年9月13日(日)朝刊 [2020年9月13日]
長山靖生氏「死者を神として祀る意味とは」・・東京新聞 2020年9月12日(土)朝刊 [2020年9月12日]
短評・・公明新聞 2020年9月7日(月) [2020年9月7日]
『〈うた〉起源考』(藤井貞和著)
田中綾氏「なぜ詠むのか 数千年の歴史の旅」・・北海道新聞 2020年9月6日(日)朝刊 [2020年9月6日]
『陶酔映像論』(伊藤俊治著)
新川貴詩氏「霊性、異世界を見いだす」・・産経新聞 2020年9月6日(日)朝刊 [2020年9月6日]
新<土曜訪問> 藤井貞和氏「万葉から源氏 視野に」・・東京新聞 2020年9月5日(日)夕刊 [2020年9月5日]
『たん・たんか・たん』(美村里江著)
通崎睦美氏・・読売新聞 2020年8月30日(日)朝刊 [2020年8月30日]
いとうせいこう氏「詩の森を飛ばし飛ばしに読み歩く」・・朝日新聞 2020年8月29日(土)朝刊 [2020年8月29日]
「新刊案内」・・新潟日報 2020年8月23日(日)朝刊 [2020年8月23日]
苅部直氏「日本語の深層に生きる」・・読売新聞 2020年8月17日(日)朝刊 [2020年8月16日]
『「地方」と「努力」の現代史』(石岡学著)
著者インタビュー(新著の余録) 石岡学氏「幻想背負い走る競走馬」・・沖縄タイムス、四国新聞 他(共同通信配信) 2020年8月15日(土)朝刊 [2020年8月15日]
野村喜和夫氏「『ルネ・シャール全集』刊行に寄せて」・・公明新聞 2020年8月10日(月)朝刊 [2020年8月10日]
吉村博光氏「人生は競馬の比喩なのか」・・HONZ 2020年8月9日(日) [2020年8月9日]
『その世界の猫隅に』(斎藤環著)
<東北の本棚>「精神医学通し芸術考察」・・河北新報 2020年8月2日(日)朝刊 [2020年8月2日]
著者インタビュー 石岡学氏「人気競走馬で読む戦後日本」・・日本経済新聞 2020年8月1日(土)朝刊 [2020年8月1日]
直枝政広氏「ビートルズ 屋上ライブの軌跡」・・北海道新聞 2020年7月26日(日)朝刊 [2020年7月26日]
『現代思想2020年5月号 緊急特集=感染/パンデミック』(著)
「コロナ後の世界 識者の見解集める――資本主義・国家・科学を問い直す」(活字の海で)・・日本経済新聞 2020年7月25日(土)朝刊 [2020年7月25日]
中川理氏「「実現しなかった建築」の物語」・・日本経済新聞 2020年7月25日(土)朝刊 [2020年7月25日]
「読書情報」・・読売新聞 2020年7月19日(日) [2020年7月19日]
田上健一氏「破棄された当選案、新たな解釈」・・西日本新聞 2020年7月11日(土) [2020年7月11日]
『ヨーロッパ全史』(サイモン・ジェンキンズ著)
佐藤賢一氏「古典的歴史叙述が見せる今」・・日本経済新聞 2020年7月11日(土)朝刊 [2020年7月11日]
『イメージの心理学 新装版』(河合隼雄著)
短評・・公明新聞 2020年7月6日(月) [2020年7月6日]
田中智之氏「社会性欠く建築への憤り」・・熊本日日新聞 2020年7月5日(日) [2020年7月5日]
短評・・産経新聞 2020年7月5日(日) [2020年7月5日]
『ファシズムはどこからやってくるか』(ジェイソン・スタンリー著)
渡辺靖氏「『我々』と『やつら』分離の手口」・・日本経済新聞 2020年6月27日(土)朝刊 [2020年6月27日]
『免疫の意味論』(多田富雄著)
「生命体の原理から人間社会を見る」(時代の栞)・・朝日新聞 2020年6月24日(水)夕刊 [2020年6月24日]
短評・・公明新聞 2020年6月22日(月) [2020年6月22日]
『教育・権力・社会』(大内裕和著)
短評・・しんぶん赤旗 2020年6月21日(日) [2020年6月21日]
石川健治氏「疎外から尊厳への条件と処方箋」・・朝日新聞 2020年6月20日(土)朝刊 [2020年6月20日]
著者インタビュー「逃げ回る「言葉」、釣り上げて」(私の本は、)・・朝日新聞 2020年6月17日(水)夕刊(水)夕刊
白井聡氏・・毎日新聞 2020年6月13日(土)朝刊 [2020年6月13日]
桑原聡氏「私は私の銃を洗おう」(モンテーニュとの対話――「随想録」を読みながら)・・産経新聞 2020年6月5日(金)朝刊 [2020年6月5日]
著者インタビュー「ビートルズ解散から半世紀 最後の演奏感動追う 4人の距離感と葛藤詳述」・・徳島新聞 2020年6月5日(金)朝刊 [2020年6月5日]
『監視文化の誕生』(デイヴィッド・ライアン著)
近藤康太郎氏「新しい監視社会 万人が万人をのぞく息苦しさ」(ひもとく)・・朝日新聞 2020年5月30日(土)朝刊 [2020年5月30日]
『ゾルゲを助けた医者』(安田一郎著)
保坂正康氏「息子が記し、孫が編んだ弾圧史の証言」・・朝日新聞 2020年5月30日(土)朝刊 [2020年5月30日]
「解散から半世紀 新作映画も」(be report「不滅のビートルズ」・・朝日新聞be 2020年5月30日(土)朝刊 [2020年5月30日]
『国家と教育』(中嶋哲彦著)
前田年昭氏「《教育を受ける権利》宣言の書」・・週刊読書人 2020年5月29日(金)掲載 [2020年5月29日]
佐藤卓己氏「「国民」を掲げて惹きつける」・・公明新聞 2020年5月18日(月)朝刊 [2020年5月18日]
黒沢大陸氏「「想定外」避け予想規模が巨大に」・・朝日新聞 2020年5月9日(土)朝刊 [2020年5月9日]
読書欄・・公明新聞 2020年5月4日(月)朝刊 [2020年5月4日]
『モノ申す人類学』(長谷川眞理子著)
山極壽一氏「人間の進化から社会を考える」・・公明新聞 2020年4月27日(月) [2020年4月27日]
菅原琢氏「政治手法 現代にも類例が」・・東京新聞 2020年4月26日(日)朝刊 [2020年4月26日]
『女たちの中東 ロジャヴァの革命』(M・クナップ 他著)
いとうせいこう氏「全員参加で指導者は女性が半数」・・朝日新聞 2020年4月25日(土)朝刊 [2020年4月25日]
飯田稔氏「ここ20年の教育改革を問い直す」・・日本教育新聞 2020年4月20日(月) [2020年4月20日]
『工学部ヒラノ教授の徘徊老人日記』(今野浩著)
短評・・産経新聞 2020年4月19日(日)朝刊 [2020年4月19日]
『未来のルーシー』(中沢新一、山極寿一著)
仲野徹氏・・読売新聞 2020年4月19日(日)朝刊 [2020年4月19日]
『ディープ・シンキング』(ジョン・ブロックマン 編著)
「AIの未来英知 25人が展望」・・日本経済新聞 2020年4月11日(土)朝刊 [2020年4月11日]
『ストリートアートの素顔』(大山エンリコイサム著)
長谷川逸子氏「壁の落書きが示す都市の思想」・・朝日新聞 2020年4月11日(土)朝刊 [2020年4月11日]
『忘れられぬ人々』(中村稔著)
渡辺保氏「法律家・新人ならではの感性見る」・・毎日新聞 2020年4月4日(土)朝刊 [2020年4月4日]
「進化史から現代とらえたコラム集」・・聖教新聞 2020年4月1日(水)朝刊 [2020年4月1日]
暮沢剛巳氏「多様な作風と関心のありか」・・日本経済新聞 2020年3月28日(土)朝刊 [2020年3月28日]
『トランスレーティッド』(高山宏著)
大内悟史氏「「学魔」のエッセンスぎっしり」・・朝日新聞 2020年3月25日(土)夕刊 [2020年3月25日]
『絵はがきの時代 増補新版』(細馬宏通著)
小牟田哲彦氏「世に埋もれた深奥な世界」・・産経新聞 2020年3月22日(日)朝刊 [2020年3月22日]
『リクルートスーツの社会史』(田中里尚著)
三中信弘氏・・読売新聞 2020年3月15日(日)朝刊 [2020年3月15日]
書評・・日本経済新聞 2020年3月14日(土)朝刊 [2020年3月14日]
『ワンダーウーマンの秘密の歴史』(ジル・ルポール著)
西崎文子氏・・朝日新聞 2020年3月14日(土)朝刊 [2020年3月14日]
『毒薬の手帖』(デボラ・ブラム著)
宮部みゆき氏・・読売新聞 2020年3月8日(日)朝刊 [2020年3月8日]
東山あかね氏「監察医制度制定に貢献」・・北國新聞 2020年3月7日(土)朝刊 [2020年3月7日]
長谷川眞理子氏「経済だけでない深い議論をしよう」・・朝日新聞 2020年3月7日(土)朝刊 [2020年3月7日]
『忖度と官僚制の政治学』(野口雅弘 著)
「中立性の維持 官僚は闘え」(耕論)・・朝日新聞 2020年2月29日(土)朝刊 [2020年2月29日]
長山靖生氏「スーパーヒロインの実像」・・京都新聞 2020年2月22日(土)朝刊 [2020年2月22日]
橋爪紳也氏「視覚的なメディアとして分析」・・西日本新聞 2020年2月22日(土)朝刊 [2020年2月22日]
『テレビ越しの東京史』(松山秀明著)
武田砂鉄氏「1964の成功から遠くはなれて」・・朝日新聞 2020年2月22日(土)朝刊 [2020年2月22日]
『自己免疫疾患の謎』(アニータ・コース著)
平沢裕子氏「手に汗握る研究の行く末」・・産経新聞 2020年2月16日(日)朝刊 [2020年2月16日]
『ネット・バカ』(ニコラス・G・カー著)
鈴木幸一氏「IT社会を読む」(今週の本棚・この3冊)・・毎日新聞 2020年2月16日(日)朝刊 [2020年2月16日]
『「かわいい」の世界』(サイモン・メイ著)
短評・・読売新聞 2020年2月9日(日)朝刊 [2020年2月9日]
『エドワード・ホッパー 静寂と距離』(青木保著)
藤田一人氏「美術を論じる醍醐味」・・産経新聞 2020年2月9日(日)朝刊 [2020年2月9日]
『贈与論』(岩野卓司著)
著者に聞く「社会や人間関係の根底には経済より前に「贈与」がある」・・週刊エコノミスト 2020年2月11日号 [2020年2月4日]
川本三郎氏「日常の先の非日常を描く画家の魅力」・・毎日新聞 2020年2月2日(日)朝刊 [2020年2月2日]
『ヴァーチャル社会の〈哲学〉』(大黒岳彦著)
福田宏樹氏「捨てられてきたものは何か」(ひもとく 政治と記録)・・朝日新聞 2020年2月1日(土)朝刊 [2020年2月1日]
福田宏樹氏「その絵が私をして語らしめる」(おすすめ)・・朝日新聞 2020年2月1日(土)朝刊 [2020年2月1日]
石浦章一氏「禁酒法時代、犯跡をたどる苦難」・・東京新聞 2020年1月26日(日)朝刊 [2020年1月26日]
『世界からコーヒーがなくなるまえに』(ペトリ・レッパネン、ラリ・サロマー著)
「持続可能な生産と消費考える」・・聖教新聞 2020年1月25日(土)朝刊 [2020年1月25日]
ブックデザイナー・大倉真一郎氏「喜劇的装いと「わくわく感」」・・産経新聞(「装丁入魂」) 2020年1月25日(土)朝刊 [2020年1月25日]
『分かれ道』(ジュディス・バトラー著)
石川健治氏「自己切開の痛み伴う 思想的格闘」・・朝日新聞2020年1月25日(土)朝刊 [2020年1月25日]
難波功士氏「番組通し都市の変遷たどる」・・日本経済新聞2020年1月25日(土)朝刊 [2020年1月25日]
『BLが開く扉』(ジェームズ・ウェルカー 編著)
溝口彰子氏「変容しつつ浸透 巨大欲望装置」・・信濃毎日新聞 2020年1月19日(日)朝刊 [2020年1月19日]
「米女性の理想像の変遷探る」・・日本経済新聞2020年1月18日(土)朝刊 [2020年1月18日]
『BLが開く扉』(ジェームズ・ウェルカー 編著)
本田由紀氏「経済にも政治にも影響力」・・朝日新聞2020年1月11日(土)朝刊 [2020年1月11日]
西野智紀氏「『毒薬の手帖』それはダーティな1920年代アメリカで躍動する鉄人毒物学者二人の泥臭く革新的な功績」・・HONZ 2020年1月6日(月) [2020年1月6日]
宇波彰氏「今日の資本主義に対抗する力」・・公明新聞 2020年1月6日(月) [2020年1月6日]