| 書名 | 著者名 | 定価 | ISBN | 
|---|---|---|---|
| ヴァーチャル社会の〈哲学〉 | 大黒岳彦 | 3,960円(本体3,600円) | 978-4-7917-7126-4 | 
| ナラティヴと共同性 | 野口裕二 | 2,640円(本体2,400円) | 978-4-7917-7128-8 | 
| 病者障害者の戦後 | 立岩真也 | 3,300円(本体3,000円) | 978-4-7917-7120-2 | 
| 障害者の傷、介助者の痛み | 渡邉琢 | 2,420円(本体2,200円) | 978-4-7917-7122-6 | 
| 隔たりと政治 | 重田園江 | 3,080円(本体2,800円) | 978-4-7917-7117-2 | 
| 不如意の身体 | 立岩真也 | 3,080円(本体2,800円) | 978-4-7917-7119-6 | 
| 退行の時代を生きる | ジグムント・バウマン | 2,200円(本体2,000円) | 978-4-7917-7113-4 | 
| 人間の可能性を伸ばすために 新版 | マリア・モンテッソーリ | 1,760円(本体1,600円) | 978-4-7917-7105-9 | 
| 新しい世界のための教育 新版 | マリア・モンテッソーリ | 1,760円(本体1,600円) | 978-4-7917-7104-2 | 
| 象徴天皇を哲学する | 田中久文 | 2,200円(本体2,000円) | 978-4-7917-7090-8 | 
| 壊れながら立ち上がり続ける | 稲垣諭 | 2,200円(本体2,000円) | 978-4-7917-7088-5 | 
| 絶望する勇気 | スラヴォイ・ジジェク | 3,080円(本体2,800円) | 978-4-7917-7086-1 | 
| 思弁的実在論と現代について | 千葉雅也 | 1,980円(本体1,800円) | 978-4-7917-7080-9 | 
| 心の進化を解明する | ダニエル・C・デネット | 4,620円(本体4,200円) | 978-4-7917-7075-5 | 
| 亡霊のジレンマ | カンタン・メイヤスー、千葉雅也 | 2,420円(本体2,200円) | 978-4-7917-7084-7 | 
| ゲノム編集と細胞政治の誕生 | 粥川準二 | 2,420円(本体2,200円) | 978-4-7917-7073-1 | 
| はざまの哲学 | 野家啓一 | 2,420円(本体2,200円) | 978-4-7917-7074-8 | 
| 表象の奈落 新装版 | 蓮實重彦 | 2,640円(本体2,400円) | 978-4-7917-7068-7 | 
| クローゼットの認識論 新装版 | イヴ・コゾフスキー・セジウィック | 3,080円(本体2,800円) | 978-4-7917-7070-0 | 
| 「コミュ障」の社会学 | 貴戸理恵 | 2,640円(本体2,400円) | 978-4-7917-7062-5 | 
| 人新世とは何か | クリストフ・ボヌイユ、ジャン=バティスト・フレソズ | 3,520円(本体3,200円) | 978-4-7917-7046-5 | 
| わたしたちの英語 | 宮武久佳 | 1,650円(本体1,500円) | 978-4-7917-7051-9 | 
| ジェンダー・トラブル 新装版 | ジュディス・バトラー | 3,520円(本体3,200円) | 978-4-7917-7047-2 | 
| アセンブリ | ジュディス・バトラー | 3,080円(本体2,800円) | 978-4-7917-7045-8 | 
| 生命、微動だにせず | 郡司ペギオ幸夫 | 2,860円(本体2,600円) | 978-4-7917-7042-7 | 
| あたらしい狂気の歴史 | 小泉義之 | 2,860円(本体2,600円) | 978-4-7917-7036-6 |