ヒトの探究は科学のQ

長谷川眞理子 著

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア
  • Google+でシェア
ヒトの探究は科学のQ

定価1,760円(本体1,600円)

発売日2020年11月21日

ISBN978-4-7917-7325-1

好奇心よ、もっと強靭であれ、もっと貪欲であれ
「Q(クエスチョン)=問い」の向こうがわへ行こう!
私たちが出逢う科学のQ(クエスチョン)に、幾多の文献を渉猟し、人類学から迫る。ヒトはなぜこのようになったのか、なぜ別様ではあり得なかったのか、今後どのようになり得るのか――。好奇心に駆られるままにヒトを探究し、世界を押し広げていく。あなたをひとりにはしない、現代を生きるための最良の手引き。

line2.gif

[目次]

まえがき

Ⅰ AIをめぐるQ
Q1       AIは人間をどう変えるのか?
Q2       なぜスマホから逃れられないのか?
Q3       人間は物理的な機械なのか?
Q4       だれがアルゴリズムを作るのか?
Q5       技術開発の功罪とは?

Ⅱ 人類・脳・文明をめぐるQ
Q6       人間の本質とは何か?
Q7       「本当の豊かさ」とは何か?
Q8       極限状態で人は何を考えるのか?
Q9       進化はどのように人体を作り上げたのか?
Q10       なぜ人だけが文化を持ったのか?
Q11       遺骨を持ち出した責任をだれが取るのか?
Q12       文明生活は人体をどのように変えたのか?
Q13       これから人類はどこに向かうのか?
Q14       誤りにどう向き合うか?
Q15       なぜ「知ってるつもり」になるのか?
Q16       「人新世」とは何か?
Q17       料理はヒトの脳を大きくしたのか?
Q18       ホモ・サピエンスはどのようにアフリカを出たのか?
Q19       意識は文化の産物なのか?
Q20       遺伝子改変で人間は幸せになれるのか?
Q21       ハンチントン病にどう向き合うか?
Q22       人類進化の大スターとは?
Q23       水生類人猿仮説とは何か?
Q24       なぜ文化は人から人へ移るのか?
Q25       なぜ不必要な贅沢品は売れるのか?
Q26       人類史の不平等の原因とは?
Q27       人間が持つ二つの本能とは?
Q28       デカルトは間違っていたのか?
Q29       なぜ幻肢が生じるのか?
Q30       ヒトの能力の特殊性とは?

Ⅲ 生物学をめぐるQ
Q31       生命の美しさとは何か?
Q32       巨大カマキリとの一騎打ちのゆくえは?
Q33       条件が同じなら同じ進化が起こるのか?
Q34       マンモスを再生できるのか?
Q35       生物は遺伝子の「乗り物」なのか?
Q36       遺伝子とは何か?
Q37       生物の制御の共通の法則とは?
Q38       なぜゲノムには「がらくた」がたくさんあるのか?
Q39       なぜ利他行動の進化を研究したいのか?
Q40       「イーダ」とは何か?
Q41       動物の研究から人間は何を学べるのか?
Q42       呼吸と進化の関係とは?
Q43       ガラパゴス諸島のゾウガメをめぐる物語とは?
Q44       ゴリラの実態とは?
Q45       動物の考えていることはわかるのか?
Q46       なぜネズミは知的なのか?
Q47       全盲の科学者を取り巻くものとは?
Q48       ファーブルとダーウィンの交流とは?
Q49       鳥は何を感知できるのか?
Q50       いつ老化は始まるのか?
Q51       なぜ病気は生まれるのか?
Q52       なぜ日本の海はかけがえがないのか?
Q53       進化を知ることの意味とは?
Q54       なぜ死ぬことは複雑になったのか?
Q55       なぜゴキブリは評判が悪いのか?

Ⅳ 宇宙・物質・時間をめぐるQ
Q56       人間は地球に住めなくなるのか?
Q57       世界を作ったのは神様なのか?
Q58       物理学は完成された学問なのか?
Q59       時間とは何か?
Q60       元素はどこから生じたのか
Q61       フェルマーの最終定理はいかにして証明されたのか?
Q62       なぜ人は真理を探求するのか?

Ⅴ 伝記・歴史・博物学をめぐるQ
Q63       黒人興行師の波乱万丈の生涯とは?
Q64       ロックフェラーの息子に何が起きたのか?
Q65       なぜ書物は破壊されるのか?
Q66       「自分で考える」とは?
Q67       なぜアメリカは戦争をやめないのか?
Q68       天安門事件とは何だったのか?
Q69       信仰と科学の対立は解消できるのか?
Q70       科学は宗教にとって替われるか?
Q71       人間にとって毛皮とは何か?
Q72       古代エジプトの女性は自由だったのか?
Q73       日本では個はどこにあるのか?
Q74       キュリー夫人の真の姿とは?
Q75       ボーヴォワールはフランスを変えたか?
Q76       「英国の変人」の生涯とは?
Q77       科学者の良心とは何か?
Q78       なぜ天才数学者は愛されたのか?
Q79       中世の人々にとっての旅行記とは?
Q80       博物学者は世界を変革したのか?
Q81       二〇世紀とはどのような時代だったのか?
Q82       なぜ人は山に登るのか?
Q83       ダーウィンの偉業とは?
Q84       民族植物学とは何か?
Q85       ポーリングとファインマンの関係とは?
Q86       天才画家は世界をどう見ていたのか?
Q87       偉人とは何か?

Ⅵ 現代社会・哲学をめぐるQ
Q88       女性の地位が向上すると人口が減るのか?
Q89       なぜ日本の科学技術力は落ちているのか?
Q90       アメリカ大統領は精神鑑定を受けるべきか?
Q91       日本にヒラリーはいるか?
Q92       女性と男性はどう違うのか?
Q93       日本にとっての生命倫理とは?
Q94       脳死は人の死なのか?
Q95       法律は生殖医療に追いつけるのか?
Q96       ポストモダン哲学の欺瞞とは?
Q97       アメリカ人は原爆をどう思っているのか?
Q98       なぜ若者の「勉強離れ」が進むのか?
Q99       たばこをめぐる利害対立とは?
Q100     現代の社会で自然とは何か?

 

文献一覧
あとがき

line2.gif

[著者]長谷川眞理子(はせがわ・まりこ)
1952年東京都生まれ。人類学者。東京大学理学部卒業。同大学院理学系研究科博士課程修了。専門は自然人類学、行動生態学。イェール大学人類学部客員准教授、早稲田大学教授などを経て、現在、総合研究大学院大学学長。野生チンパンジー、ダマジカ、野生ヒツジ、クジャクなどの研究を行ってきた。最近は、ヒトの進化、科学と社会の関係を研究課題に据えている。主な著書に『モノ申す人類学』、『世界は美しくて不思議に満ちている』(以上、青土社)、『生き物をめぐる4つの「なぜ」』(集英社新書)、『動物の生存戦略』(左右社)などがある。