2025年10月27日
ポール・サヴェッジ、ヤンネ・ティエナリ 著,月谷真紀 訳
細馬宏通 著
紙屋牧子 著
樋口桂子 著
小西真理子 著
2025年10月14日
ユージーン・サッカー 著,浅沼光樹 訳
ジェシー・ゴールド 著,橋本望、橋本信子 訳
2025年12月27日発売予定
ピーター・ブラウン、スティーヴン・ゲインズ 著,朝日順子 訳
2025年12月26日発売予定
アドリアン・ダウプ 著,藤崎剛人 訳
エンツォ・トラヴェルソ 著,渡辺由利子 訳
柿木伸之 著
中村稔 著
2025年12月25日発売予定
梶尾文武 著
鴻浩介 著
村山達也 著
フランコ・ベラルディ(ビフォ) 著,杉村昌昭 訳
2025年12月23日発売予定
リリー・チョウリアラキー 著,川副智子 訳
2025年12月11日発売予定
イッセー尾形 著
2025年11月27日発売予定
『現代思想2025年9月号 特集=米と日本人』(著) 吉弘憲介氏「米が教えた消費の愉悦 時代変わると」・・朝日新聞 2025年10月24日 [2025年10月24日]
『京都出町のエスノグラフィ』(有馬恵子著) 有馬恵子氏「まちに響き合う異なる声を聞く」・・日本経済新聞 2025年10月18日 [2025年10月20日]
『昆虫学事始』(奥本大三郎著) 養老孟司氏「自国語で科学を築いた近代史各論」・・日本経済新聞 2025年10月18日 [2025年10月20日]
『哲学史にしおりをはさむ』(熊野純彦著) 鷲田清一氏(折々のことば)・・朝日新聞 2025年10月13日 [2025年10月13日]
『氷河が融けゆく国・アイスランドの物語』(アンドリ・スナイル・マグナソン著) 小澤実氏「気候変動の警鐘を孤島から描く」・・公明新聞 2025年10月13日 [2025年10月20日]
『氷河が解けゆく国・アイスランドの物語』(アンドリ・スナイル・マグナソン著) 管啓次郎氏「遠い土地に見る地球「人新世」」・・日本経済新聞 2025年10月11日 [2025年10月13日]
『物語伝承論』(兵藤裕己著) 兵藤裕己氏「琵琶法師からたどり直す」(著者に会いたい)・・朝日新聞 2025年10月11日 [2025年10月13日]
『ポストフェミニズムの夢から醒めて』(菊地夏野著) 大波小波・・東京新聞夕刊 2025年10月9日 [2025年10月10日]
『仁科芳雄』(上山明博著) 村上陽一郎氏「もしも開発に成功していたら…」・・毎日新聞 2025年9月27日 [2025年9月29日]
『いつの日かガザが私たちを打ち負かすだろう』(早尾貴紀著) 豊田栄光氏「私たちの命は数字ではない」(本と話題)・・しんぶん赤旗 2025年9月21日 [2025年9月29日]
『オックスフォードの女性哲学者たち』(クレア・マックール、レイチェル・ワイズマン著) 永井玲衣氏「主流に対抗 求めた生の理論」・・日本経済新聞 2025年9月20日 [2025年9月22日]
『修理する権利』(アーロン・パーザナウスキー著) 望月京氏「持続可能な社会と尊厳ある生を」・・朝日新聞 2025年9月6日 [2025年9月8日]
『考古学の大発見をめぐる八つの冒険』(マイケル・スコット著) 「「偉業」、現代の視線で再検討」・・日本経済新聞 2025年8月30日 [2025年9月1日]
『広告の昭和』(竹内幸絵著) 竹内幸絵「映像の冒険 制作者に光」(著者に会いたい)・・朝日新聞 2025年8月30日 [2025年9月1日]
『この社会に、建築は、可能か』(伊東豊雄著) 伊東豊雄氏「生きる力を与える建築」(著者は語る)・・東京中日新聞 2025年8月30日 [2025年9月1日]